
緊急事態宣言真っ只中の千葉県。
入場制限真っ只中の東京ディズニーシー。
今回は、幸いにもなかなか・・・いや、ネット回線が集中しすぎて予約サイトに全然つながらない!予約サイトに運よくつながり予約入場券が手に入ったため家族3人でコロナ過でありますが
東京ディズニーシーで遊び
と
シェラトン・グランデ・東京ベイ・ホテルに宿泊してきました♪
ただ・・・TDS当日は、避難警報が発令されるほどの大雨でして(涙)
目次
混戦!ディズニー予約サイトに繋がらないチケットは買えるのか?
入場制限をしているディズニーランドの入場チケットは、予約販売でのみ受付をしています。また、コロナ過で入場者数をぐっと絞っている模様。
で、この入場制限真っ最中の予約チケットを購入するのがこれまた大変と聞いてはいたのですが逆に言うと人数が少ないTDLとTDS。想像するだけで
「行ってみたいな~」
って。
ディズニーのアプリでもアトラクションの待ち時間が5分とか10分。考えられん。
何としてもパパは、家族のためにチケットを予約するぞ!と誓い予約開始の日を迎えたのです。
が!!!
予約の方法はネットのみ(アプリとPC両方で戦う)
ネット予約だけ。
その予約は、14:00から始まりますが13:50ごろから早くも予約サイト(予約ページ)に繋がらない(汗)
やばっ。
パソコンから予約ページに何度もアクセスを試みるも
「現在、繋がりにくい状況で・・・」
ばかり。
こうなったら作戦を替えて
左手にスマホ(ディズニーアプリから予約する方法)
と
右手にパソコン(マウスで何度も予約ページにアクセスを試みる作戦)
14:00予約チケット販売開始
繋がる気配なし。
10分、20分と時間は過ぎても
繋がる気配、まったく無し(涙)
スマホ、パソコン両方からアクセスするけどダメ。
スマホを4G回線にしてみても意味なし。時間だけが過ぎていく。まあ、考えてみればこの日この時間に日本国内中からのアクセスを受け止めているのだからサーバーが落ちないだけ凄い。
なんて感動している場合ではなくてチケットを取らなければ・・・。30分を過ぎたころからランドの予約枠が△になった。
焦るな~。私が狙ってるのは土曜日のTDSのチケット。競争率高そうですよね。でも、土曜日のTDSは、まだ〇。
1時間が経過してもつながらない。
で、いよいよ。
土曜日のTDLが×に。続いて土曜日のTDSも△に。
ヤバいよヤバいよ(滝汗)
スマホとパソコンの両方から作戦も1時間30分が経過。
ここでPC画面の方が初めて予約のページに繋がった。だけどそのスピードはすご~く遅い。今にも切れそう。慎重に丁寧に必要事項を書き込み次のページへ・・・。
で、ここでまた回線が切れる。また、最初からやり直し。嘘だろ~~~~。
また、パソコンから繋がった。必要事項をまた書き直して恐る恐る次のページへをクリック・・・。
【予約を受け付けました】
買えた~♪1時間30分に及ぶ死闘の末、やっと私と妻の分2枚のチケットを購入完了。息子は3歳だから無料。
父は、頑張った~。
マリオットボンヴォイのアプリからシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルの予約
晴れて希望していた日に東京ディズニシーに行くことが可能になりその次にやることが宿泊先の手配。
このブログを書いている私は、SPGアメックスカードを持っていてそれを持つことによってマリオットボンヴォイのゴールドエリートの資格を与えられています。
今回は、カードを持ってはじめてポイントを使ってのホテル宿泊。
2年間ほとんどポイントを使っていなかったのでカテゴリー6のシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルにもポイントだけで宿泊が可能。それも家族3人分ポイントで泊まれちゃいます^^
昼食、夕食はTDSで食べると思ったので今回ホテル側に支払うお金は駐車場代と息子と遊ぶトレジャーズ・アイランドの利用料金くらいかな?
マリオットボンヴォイのアプリからシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルをポイント利用で3ベッドルームの予約を探すと週末だけど60000ポイントで宿泊が可能。
ポイントの利用を選択して宿泊予約をポチリ。
早くもゴールドエリートの特典が
TDSに出発の前日。
私の携帯にホテルから電話が掛かってきてその内容は、
・予約内容の確認
・チェックイン時間の確認
・部屋がアップグレードしたこと
・マリオットボンヴォイのチェックインデスクの案内
でした。
早くも部屋が無料でアップグレードされました。アップグレードされた部屋は、オーシャンドリームの部屋でベッドも3つ。
こちらからは、当日チェックイン前に着く予定だけどホテルの駐車場を利用してもいいですか?の確認をしました。このことについてはあっさりOK^^
これでTDSの駐車場代3,000円とホテル駐車場代3,100円⇒計6,100が3,100円だけで済むことに。
(ディズニーシー公式HPより)
また、
「当日は、ホテルのフロントではなくてマリオットボンヴォイのデスクにお越しください。」
と。実際にホテルに行くとマリオットボンヴォイのデスクはホテルフロントのすぐ後ろにありました。
専用のカウンターで座りながらのチェックインができて
その間子供は、そのホテルフロントとマリオットボンヴォイのデスクの間にあるゲームで時間を潰すことが出来ます。
ホテルフロント横には、アクアリウムもあったりディズニー映画が流されていたりと暇を持て余すことはありません。
そうそう、ここで驚きのお知らせが!
なんと・・・なんと・・・
「ホテルの駐車場代は、ゴールドエリートのザクマイルさんは今回は無料とさせていただきます。」
それも今日だけじゃなくて明日の一日も含めて
駐車場代が無料
TDSに行った次の日はイクスピアリに行く予定でしたが車(駐車場)をどうしようかと考えてました。
日曜日のイクスピアリの駐車場は混むんだろうな~。それならホテル駐車場に車を入れっぱなしにしてディズニーリゾートラインでイクスピアリに行った方が息子も喜ぶし駐車場を探す手間も省ける。ただ、その場合のホテル駐車場代はいくらに?
なんて考えていたから今回の嬉しい駐車場無料サービスは最高のプレゼントになりました。
大雨で四六時中マスクのディズニシー
やっとの思いでGETしたTDSのチケットを片手にのはずが・・・当日は雨。なんと千葉県の船橋市では避難勧告が発令されるほどの大雨。
春の嵐?
とにかく一日中ず~っと雨。
息子が大好きなトイストーリーマニアには並ばずすぐに行けたのは良かったのですがとにかく雨と風が強い。(涙)
始めていくニモ&フレンズ・シーライダーから出ると今度は暴風雨。
ニモ&フレンズ・シーライダーの屋根で雨宿りをしていても横から雨が吹き付けてくる。
ホライズンベイ・レストランの入り口でスタッフが手を振りながら
「食事はしなくても結構ですから中にお入りください」
と言うほどの雨。
雨のTDSは、マーメードラグーンがおすすめ!
晴れているとディズニーシーの屋根なんて気にならないのだけどこれだけ雨が降ると必死に屋根があって楽しめるアトラクションを探すんですね。
で、見つけたのがマーメードラグーン。
ただ、これだけ雨が降ってれば多くの人でマーメードラグーンはごった返しているはず。と思いながらマーメードラグーンに入っていくとさすが
人数制限実施中
マーメードラグーンの中のアトラクションも並ばずにスイスイ。息子も大喜び^^
マーメードラグーンを出るころには雨もきっと・・・は、叶わずやっぱり外は雨。こうなったら新エリアに出来たソアリンに乗って帰ろう!
のはずも。
ソアリンは身長制限があります
妻が、ぜひとも今回乗りたいアトラクションにあげていたソアリン。
妻の話を聞いて私も乗ってみたくなったソアリン。
には身長制限がありました。
で、3歳の息子。
身長102㎝にあと数センチ届かず・・・(涙)
全身で乗せてください!をアピールするも安全を考慮の上
ダメなのもはダメ
帰りのショップでは、息子がYoutubeで見たというディズニーリゾートラインのプラレール(モノレールとレールのセットだけどすげ~高い)を欲しいと駄々をこね結局買わされる羽目に。
私たち夫婦はうなだれながら涙目でホテルに帰りました。
※大雨すぎて写真すら撮影する気にもなれませんでした。
部屋でのゴールドエリート特典
部屋に入ってみるとゴールドエリート特典でミネラルウォーターが3本。ドリップコーヒーなんかも無料で飲めるようになってました。コーヒーが大好きな妻は大喜び。5杯くらい飲めたかな。
雨で冷え切った身体をシャワーで温めてビールでも!と思ったのですがホテルにはビールの自販機は無い。おまけにビールを売っているコンビニもない。
ホテルマンに
「ビールはどこで売ってますか?」
と聞くと
「2Fのカフェ・トスティーナでのみ売ってます」
ん~、このホテルには小さなコンビニがあるってネットで見たのだけどどこを探しても無かったな~。
妻が、2Fのカフェ・トスティーナでビールを買ってきてくれて乾杯。
ちなみにルームサービスでビールを頼むことも出来ますが一番搾りとか黒ラベルの350mlで990円。高いのか安いのかもわからん。
床から高いフカフカのベッド二つに挟まれた息子の小さなベッドで息子は寝息を立ててぐっすり夢の中にzzz。
トレジャーズ!アイランドもコロナ対策がしっかりと
ゴールドエリート特典で14:00のレイトチェックアウトな私たちの翌日は起きてからゆっくりとすることが出来ました。
息子が喜ぶはずのトレジャーズ!アイランド(夫婦2人と息子1人で1時間1200円くらい)ではコロナ対策のためボールプールのボールは無くてミニチュアキッチンやミニチュアコンビニなんかのおもちゃも無いためか息子はトレジャーズ!アイランドを秒速で飽きてその前にあるナムコランドに。
ランチは、欲張って今半の厳選すき焼き弁当~!
前日も雨で台無しだったし。ランチくらいは贅沢をしてもいいよね。それにVISAギフトカード6,000円分も持ってきているし♪
と言うことで翌日も車をホテルに駐車したままリゾートラインに再び乗り込みイクスピアリに。人形町今半イクスピアリ店でランチをすることに決めてました。
11:00のオープンを待ってホテルから予約の電話を入れていたのですんなりと店内に。予約をしなでお店に行った場合は、1時間待たされることになったようです。
妻と私は、厳選すき焼き弁当(肉特盛)。息子は、お子様ランチよりも私たちのすき焼き弁当からのシェアを選びました。
肉特盛の厳選すき焼き弁当の写真がこれ。ご飯と卵はお替り自由。
肉を食べるのに歯は要りませぬ。お口で溶けまする(笑)
一口肉を食べた私たちは夫婦は、ニヤリ。息子も親指を立てたりして。
肉特盛りのすき焼き弁当があっさりと無くなりました。ご飯のお替りをしたのにね^^で二人口をそろえて
「これからは、一人が厳選すき焼き弁当(肉特盛)でもう一人はすき焼き弁当(肉極盛)にしよう!」
と。(笑)
ぶっちゃけ肉がね~、足りなんですよ。まあ、息子にも肉をシェアしたのもあるのですがペロっです。肉をご飯に巻いて食べた厳選すき焼き弁当・・・美味かったな~。
息子のジュースも含めたお支払い計7,450円のうち6,000円をVISAカードのポイント(Vポイント交換)で交換しといたギフトカードで支払って残りの1,450円を現金で。
今回の旅、ポイントを効率よく使えているかも~。
今半もねGotoイートなんかを使えたらもっとお得なんだろうな~なんてレジに貼られたGotoイートのステッカーを見ながら考えました。
はじめてのポイント宿泊とゴールドエリート特典の恩恵を受けてみて
妻と息子から
「パパ、ありがとう!」
のお褒めの言葉をいただきました。
現金払いを極力抑えてSPGアメックスカード払いもしくはクイックペイを利用してアメックスのポイントをせっせと貯めてアメックスが使えないお店ではVISAカードを使いポイントもヘンテコな商品と交換しないでギフトカードに交換をして今回は、今半にVISAカードのギフトカードが使えるのか?を確認してから出かけました。
SPGアメックスカードを利用して初めてポイントを使い宿泊したのですが2年間ポイントを使っていないのでまだ60,000ポイント持っています。
それを妻に伝えると
「リベンジだな」
ゴールドエリート特典は、家族も喜ぶ嬉しいオマケ
今回の宿泊で
・部屋のアップグレード
・レイトチェックアウト(14:00まで)
・ミネラルウォーターのプレゼントとドリップコーヒーのプレゼント
・駐車場が翌日中まで無料
これだけをオマケとしてサービスしてもらえました。
確かにクラブフロアに行きたいな~なんて下心はありましたがコロナ過なので行けても制限が多くてね~になるだろうし大浴場の舞湯なんかは温泉好きな妻には嬉しいプレゼントになるかな~特典で付けてくれないかな~なんて思ってましたがずぶ濡れで帰ってきた私たち家族には部屋の温かいシャワーが最大のオアシスとなりました。
これでまだ、60,000ポイント僕にはあって実は・・・毎年カードを更新するともらえる50,000ポイント分(カテゴリー5クラスのホテルに宿泊できる)の宿泊券もあるんです。
気が付けばコロナコロナで旅行らしい旅行が出来てなかった私たち家族(キャンプには良く行ってます)ですが久しぶりの家族旅行でSPGアメックスカードは嬉しい恩恵を家族にもたらしてくれました。
SPGアメックスカードは、紹介者経由で申込むと申込んだあなたにも最大のポイントがもらえます。私からあなたにSPGアメックスカードを紹介することも可能です。今度は、あなたがこのSPGアメックスカードの恩恵を受けてみて下さい。
カードの紹介者申し込みはコチラから!